バイクに乗るときの必須アイテム【水分補給は専用のボトルで】

バイクのアイテム

バイクボトルはロードバイクで水分補給をするために作られた専用のボトルです。

サイクルボトル、自転車用ボトルとも呼ばれ、バイクに乗ったまま片手で飲むことができます。

この記事はバイクボトルの種類や使い方を紹介し、

初心者がレースまでに片手で飲めるようになるための練習方法も紹介しています。

ペットボトルや水筒でもいいんだよね。

専用のボトルを準備したほうがいいよ!

遠出をしたときはどこにお店があるのか分からないこともあります。

暑い時期に水分補給ができないと困りますね。

バイクに乗るときはいつでも水分補給ができるようにしておくことが大切です。

バイクを購入したらボトルとボトルケージは合わせて購入するようにしましょう。

スポンサーリンク

バイク専用のボトルが必要な理由

バイクボトル画像

トライアスロンのレースに参加するならはバイクボトルは必須です。

レース中はバイクに乗ったまま水分補給を行います。

乗車しながら水分補給ができるように作られているのがバイク専用のボトルです。

ボトルをバイクに固定するためにボトルゲージと呼ばれる器具を使います。

バイク専用のボトルはあったほうがいいんだね。

専用のボトルってどんなもの?

バイクボトルが付いたロードバイク

バイクボトルはバイクに乗った状態でも片手で水が飲めるようになっているのが特徴です。

ボトルは軽く柔らかいプラスチック製なので本体を押せば中の水を飲むことができます。

ペットボトルや水筒と違い、顔はまっすぐ前に向けた状態で飲めるので安全です。

キャップが付いているのでほこりや泥が中に入ることはありません。

バイクボトルはバイクに乗車したまま水分補給ができるように作られているの専用のボトルです。

ペットボトルや水筒で代用できる?

ペットボトルのイメージ

ペットボトルや水筒では乗車したまま水分補給ができないので専用ボトルの代用はできません。

飲むためにふたを開ける必要があり、大きく傾けないと水が口の中に入ってこないからです。

バイクに取り付けることはできますが、飲むときは止まって飲む必要があります。

ふたを開けたままならすぐ飲めるよね?

ふたを開けたままだと色々と不都合があるよ

ペットボトルのふたを開けたままならすぐに振動で中の水がこぼれます

ほこりやはねた泥水が入ることもあるので衛生面でも心配ですね。

水筒は特に専用のケージがないのでケージを探すのが大変です。

ペットボトルや水筒はバイクボトルの代用はできません

ボトルの種類

ボトルが2本ついたバイク

給水ボトルには大きく分けて2つの種類があります。

手で持って飲むタイプ、バイクに取り付けたボトルのストローで直接飲むタイプの2つです。

手で持って飲むタイプ

初めてバイクを購入したときに一緒に購入することが多いのがこのタイプです。

フレームに取り付けることが多いのですがサドルの後ろに取り付けることもできます。

ボトルをケージから取り出すときは、片手でバイクを操作することになります。

慣れないうちは少し怖いかもしれませんね。

初めのうちはバイクを止めて飲めばよいのですが、レース中に出たときはそうもいきません。

レースまでに練習しないといけない!

片手でも安全に走行できるように練習しましょう。

バイクパートで計画的に給水しておくことでランパートの時に余裕ができます。

ストローでそのまま飲むタイプ

エアロバーに取り付けて使うボトルならに直接給水ができます。

両手でハンドルを持ったままでボトルから出ている長めのストローから給水する仕組みです。

形もスマートで便利そうなので欲しくなりますね。

ボトルを手に持たなくてもいいんだね!

こちらのボトルは主にトライアスロン専用バイクに合うように作られています。

トライアスロンバイクは直線距離が長いロングディスタンス用です。

初めて乗る人にとっては小回りが利きにくく操作が難しいといわれています。

直接飲むタイプのボトルは自分のバイクに付けられるかどうかを調べる必要があります。

給水ボトルを付ける位置

ボトルが付いたロードバイク

給水ボトルはフレームの下部分だけではなくサドルの後ろにも付けることができます。

初心者の場合は手を伸ばせばすぐにとれる位置にあるフレームに付けた方がいいです。

フレームの下にはボトルを2本付けることができます。

2本では足りないと感じたときは予備としてサドルの後ろに足すようにします。

フレームに付けるメリット

水のイメージ画像

手を下に伸ばした位置にボトルがあるので取りやすく、戻しやすいです。

トライアスロン初心者の通常の練習ならボトル1~2本の水分があれば間に合います。

ボトルケージの種類も多く取り付けるのも簡単にできます。

ロードバイクを扱っている自転車店ならたいてい扱っているので手に入りやすいのもメリットです。

サドルの後ろに付けるメリット

フレームについた2つのバイクボトル

サドルの後ろに付けることで空気抵抗を少なくすることができます。

とはいっても初心者の場合、空気抵抗を考えるよりも安全に給水することのほうが大切です。

サドルに付けるケージはどこでも手に入るという訳ではなく、価格も高くなります。

慣れるまではボトルはフレームの下に取り付けて給水するようにしましょう。

バイクに乗ったまま給水する練習

グッドサインをしている女性

バイクに乗ったままボトルから給水するのは意外に難しいです。

片手で運転するのは怖いですよね。

上手に給水できるまでの練習方法とレースの時にしっかり給水するヒントを紹介します。

初めはローラー台で練習

ローラー台で練習中

家に練習用のローラー台があるのなら、乗車してボトルを取ったり戻したりする練習を繰り返します。

片手でも安定しているのですぐにできるようになります。

目で見なくてもボトルの位置が分かるようになればしめたものです。

ローラー台で不安がなくなるまで繰り返し練習しましょう。

屋外の平らな道路で練習

長い一本道

いよいよ実戦練習です。

初めは舗装された平らな道路で練習します。

交通量が少ない直線道路で凸凹が少ない道ならベストです。

前を見てバイクを漕ぎながらボトルを取る、戻す、を繰り返し練習します。

スピードも速すぎると怖いし、遅すぎるとふらつきます。

適度な速度を保つのが大切です。

給水する場所を決めておく【レースの時】

レース中のバイク

トライアスロンのレースでは平らな道路がバイクのコースになっていることが多いです。

レース前にコースを確認して自分が給水する場所を決めておくようにします。

のどが渇いていないと感じても計画的に水分補給をすることが大切です。

ほとんどのレースで周回になっているので場所を決めておくことで計画的な給水ができます。

まとめ

ボトルの画像

真夏の練習やレースでは水分をとるためにボトルは必ず必要になります。

トライアスロンのレースでバイクは最も距離が長いパートです。

飲みやすい専用のボトルをバイクに付けましょう

保冷効果があるボトルなら冷たい水も飲むことができますよ。

お気に入りのボトルが見つかりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました