バイクスタンドは頼れる相方【ロードバイクを安定した状態で保管】

バイクのアイテム

見かけは地味ですが大切な役割があるバイクスタンド

ロードバイクを購入した時から必要になるアイテムです。

なんとなく選んでしまいがちなバイクスタンドですが実はたくさんの種類があります。

購入する前に使いやすいバイクスタンドがあれば知っておきたいですね。

バイクスタンドって何?

スタンドにはバイクは立たせる役割があるよ

この記事ではバイクスタンドの種類と実際に使ってみて分かった特徴を書いてあります。

初めてロードバイクを購入する方にも分かりやすく解説しているので最後まで読んでくださいね。

すぐに商品を見たい方はこちらから↓

【ワイズロードオンライン】
スポンサーリンク

バイクスタンドはロードバイクと別に購入

ロードバイクイメージ

バイクスタンドはバイクを立たせるためのアイテムです。

ママチャリには初めからスタンドがついていますがロードバイクには付いていません。

バイク乗車中は使いませんがバイクを保管する時に立たせておくために必要です。

なぜ初めからついていないの?

一般の自転車には必ずついているスタンドが、なぜロードバイクには付いていないのでしょうか?

ロードバイクにバイクスタンドがついていないのは次のような理由があるからです。

ロードバイクにスタンドがない理由

初めからついていない理由

  • 車体を軽くするため
  • 停めることを想定して作られていない

ロードバイクは長距離を走ることが目的なので車体全体が軽く作られています

少しでも重くなると足に負担がかかるので余計なものはついていません。

トライアスロンのレースでもバイクに乗ったら途中で止まることなく走り続けます。

長距離を快適に走るためにバイクスタンドはロードバイクについていません。

バイクを軽くするためだったんだね

ロードバイクは一般の自転車は違い、スタンドを使うのは保管する時だけです。

保管の時だけしか使わないので本体とは別のアイテムになっています。

なぜ必要?

バイクスタンドが必要な理由

  • 安全に保管するため
  • メンテンナンスしやすくするため

ロードバイクはスタンドがないので自立することはできません

自宅でバイクを立たせた状態で保管するためにはバイクスタンドが必要です。

バイクスタンドを使わずに保管することもできますが不安定な状態になります。

大切なバイクを保管してくれるバイクスタンド。メンテナンスもできるので便利です。

あった方がいいね。どんなものがあるのか教えて

バイクスタンドの種類

ロードバイクイメージ

バイクスタンドはディスプレイスタンド、メンテナンススタンド、と呼ばれることもあります。

メーカーによって呼び名が違うので注意が必要です。

名称で決めるのではなく形や説明をよく見て購入するようにします。

使い勝手がよく、手に入りやすいバイクスタンドは折りたたみ式です。

オススメはコレ

折りたたみ式メンテナンスがしやすく持ち運びがしやすい

折りたたみ式のバイクスタンドは使いやすく価格も比較的押さえられます

たたむと小さくなるので場所を取らず、持ち運びにも便利です。

ものによっては連結部分の開きが悪かったり緩すぎる事もあります。

うまく装着できないとイライラするよ

使いにくいスタンドはイライラするので買い替えたくなってきます。

購入する時は初めから信用できるメーカーのものを選んだ方が安心です。

折りたたみ式(後輪を挟んで固定)

バイクスタンドアップ
バイクスタンドアップ

折りたたみ式の特徴は次の3つです。

  • 持ち運びがしやすい
  • メンテナンスがしやすい
  • 装着するのに少し手間がかかる

バイクのメンテナンスのために1つは準備したほうがいいアイテムです。

普段は置きやすいタイプを使うなど2つを使い分けてもいいですね。

私のスタンドは3,000円くらいだったと思います。こちらの商品は税込みで2,860円です。

↑画像をクリックすると商品の詳しい内容を見ることができます

乗せるだけのタイプ

バイクスタンドアップ
バイクスタンドアップ

バイクショップでよく使われているのはこちらのタイプです。

スタンドを後輪にはめる手間がなく置くだけなので手軽に使えます。

  • 固定する必要がないのでバイク収納が簡単
  • やや重く、場所をとるので持ち運ぶには不便
  • 後輪を外すことができない

収納するだけならこちらのタイプが使いやすいです。税込みで4,180円です。

↑画像をクリックすると商品の詳しい内容を見ることができます

他にもいろいろなタイプのバイクスタンドがあります。興味がある方はのぞいてみてください。

【ワイズロードオンライン】

2台のバイクを収納できるスタンド

ロードバイクイメージ

バイクを将来増やす予定があるという方は2台収納できるスタンドを検討しましょう。

室内にロードバイクを2台置くとなるとかなり広いスペースが必要です。

縦に2台重ねて収納できるバイクスタンドなら1台分のスペースで2台収納することができます。

天井と床を突っ張って固定するタイプなら場所も取らず安定性も良いのでおすすめです。

出先でバイクを降りるとき

出かけたときはバイクから降りられないってこと?

心配しなくても大丈夫。3つの方法があるよ

ロードバイクで出かけたときでも休憩したり食事をすることは可能です。

屋外でバイクを降りたときの止め方について3つの方法を紹介していきます。

設置してあるスタンドを利用

ロードバイクイメージ

こちらはレースの時に使われる多くのバイクを掛けることができるバイクスタンドです。

ここまで大きくありませんが5台くらい置けるスタンドを設置してあるお店があります。

休憩する時はロードバイク専用のスタンドを設置しているお店やコンビニを選ぶと安心です。

スタンドに掛けるときはパイプにサドルの前部分を掛けるようにしてぶら下げます。

スタンドがなかったらどうするの?

スタンドがない場合は立てかけるか、地面に置く方法になります。

遠出するときはどこで休憩するかを決めてスタンドの有無を事前に調べておくと安心です。

壁やフェンスに立てかける

ロードバイクイメージ

屋外でバイクを降りたとき、上の写真のように壁があれば立てかけることができます。

フェンスや電柱などキーチェーンで固定できる場所ならバイクを離れても安心です。

盗難防止のため必ずチェーンロックをかけるようにします。

(ロードバイクにはカギもついていません。このようなキーチェーンがあると便利です)

↑画像をクリックすると商品の詳しい内容を見ることができます

地面に寝かせる

ロードバイクイメージ

こちらもレースの時の様子です。

壁やフェンスなど立てかけられるものがない場所では地面に寝かせて置きます

普段出かけたときに、この状態で長時間放置するのは危険です。

倒れる心配はないのですが盗まれる心配があるので交代で見ているようにしましょう。

バイクを置く場所をよく考えないといけないね

まとめ

ロードバイクイメージ

ロードバイクは長距離を快適に走るためにスタンドはついていません。

スタンドがついていないので車体が軽くなり、トライアスロンのレースでも快適に走れます。

バイクスタンドはロードバイクを自宅で保管する時しか使いません。

地味ですが、自宅でバイクをしっかりと固定して守ってくれる頼もしい相棒です。

使いやすいバイクスタンドが手に入りますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました